検索:
人事戦略
人事企画
人事制度
採用
人材開発
人材開発概論
研修体系
手法
理論
キャリア開発
研修テーマ
人材開発でお困りの方へ
組織開発
労務
勤怠・労務・雇用管理
安全衛生
インタビュー
商社・卸売
メーカー
小売
サービス
情報
製薬
公共
特集
DX
SDGs
ダイバーシティ&インクルージョン
生産性向上
働き方改革
健康
コラム
ビジネス
マネジメント
解説動画/ウェビナー
人材育成ニュース
お役立ち資料
HOME
一色 正彦
作者別一覧
一色 正彦
金沢工業大学大学院 客員教授(イノベーションマネジメント専攻)
株式会社LeapOne 取締役 (共同創設者)
合同会社IT教育研究所 役員(共同創設者)
パナソニック株式会社海外事業部門(マーケティング主任)、法務部門(コンプライアンス担当参事)、教育事業部門(コンサルティング部長)を経て独立。部品・デバイス事業部門の国内外拠点のコンプライアンス体制と教育制度、全社コンプライアンス課題の分析と教育制度を設計。そのナレッジを活用したeラーニング教材の開発・運営と社内・社外への提供を企画し、実現。現在は、大学で教育・研究(交渉学、経営法学、知財戦略論)を行うと共に、企業へのアドバイス(コンプライアンス・リスクマネジメント体制、人材育成・教育制度、提携・知財・交渉戦略等)とベンチャー企業の育成・支援を行なっている 。
東京大学大学院非常勤講師(工学系研究科)、慶應義塾大学大学院非常勤講師(ビジネススクール )
主な著作に「法務・知財パーソンのための契約交渉のセオリー(改訂版民法改正対応)、「第2章 法務部門の役割と交渉 4.契約担当者の育成」において、ブレンディッド・ラーニングの事例を紹介」(共著、第一法規)、「リーガルテック・AIの実務」(共著、商事法務:第2章「 リーガルテック・AIの開発の現状 V.LMS(Learning Management System)を活用したコンプライアンス業務」において、㈱ライトワークスのLMSを紹介 )、「ビジュアル 解説交渉学入門」、「日経文庫 知財マネジメント入門」(共著、日本経済新聞出版社)、「MOTテキスト・シリーズ 知的財産と技術経営」(共著、丸善)、「新・特許戦略ハンドブック」(共著、商事法務)などがある 。
未分類
未分類
全企業に必要なコンプライアンス パワハラ防止法の概要と7つの対策
2024.6.10
続きを読む
未分類
未分類
小売業のコンプライアンス教育 アルバイトが多い業界ならではの手法
2022.5.6
続きを読む
未分類
未分類
総合商社・専門商社のコンプライアンス研修 必要な重点教育分野とは
2023.3.31
続きを読む
未分類
未分類
製造業に有効なコンプライアンス教育 特徴に合わせた企画のポイント
2023.3.31
続きを読む
未分類
未分類
法務におけるコンプライアンス推進 弁護士と連携するメリットとコツ
2023.3.31
続きを読む
未分類
未分類
内部通報制度とは コンプライアンス経営実現のための体制の作り方
2023.3.31
続きを読む
未分類
未分類
企業コンプライアンスのためのアンケート活用 設計のコツと分析手法
2022.5.12
続きを読む
未分類
未分類
コンプライアンス研修 イメージしやすく学習効果を上げる事例活用法
2022.5.6
続きを読む
未分類
未分類
著作権とコンテンツビジネス レシピサイトに学ぶ「攻めの知財」
2023.3.31
続きを読む
1
2
3
4
5
6