おすすめ記事

人材育成の効率的な進め方 企業に役立つ手法,プログラム,ツール紹介

【12/12無料ウェビナー開催】JTBの研修はなぜ「社員を動かす」のか~人的資本経営における人財育成の効果を最大化する仕組みとは~

研修の提供価値とは、研修を受けて社員に満足感を与えることではありません。社員が業務に戻ったときに、学びを通じて自律的な行動変容を起こすことです。そのためには、研修を実施する前と中と後に様々な仕掛けをし、結果を検証できる仕組みを作る必要があります。

JTBでは、その一連の仕組みを「研修バリューチェーン」と名付け、人財開発の価値を高めるために活動しています。これらは人的資本経営において重要視される人に対する投資の評価にも繋がるものとして取り組んでいます。

本ウェビナーでは、JTB様にご登壇いただき、「環境変化に対応した人財育成戦略」、「人財開発の価値向上させる具体的な仕組み」、「社員の自律を高めるための仕掛け」の3つのテーマを軸としてJTBの人財開発についてお話しいただきます。

★特典★
ウェビナー録画データをお申し込みいただいた方全員にお届け!
(見逃し配信URLをご連絡します)
興味はあるけど、忙しくて参加できないかも…という方もお気軽にお申込みください。

お申込みはこちら 

開催概要

開催日時12月12日(火)11:00-12:15
費用無料
形式ウェビナー(Zoom)
スピーカー

株式会社JTB グループ本社 人財開発チーム シニアコンサルタント(企画担当) 中村 彰秀 氏

トピック
    • プレゼンテーション(40分)
      -環境変化に対応した人財育成戦略とは
      -人財育成の価値を向上するための仕組み
      -社員のキャリア自律への取組について
    • LWからの情報提供(15分)
    • Q&A(15分)
    こんな方におススメ
    • 研修の効果を向上させたい方
    • 研修の効果検証に課題を感じる方
    • 人的資本経営における人財育成戦略について知りたい方
    • 社員の自律的な学びを促進したい方
    注意弊社と同業と判断される企業様からのお申し込みはご遠慮いただいております。予めご了承ください。
    お申し込み期限12月12日(火)10:00

     

    お申し込みフォーム

    プライバシーポリシーをご確認いただき「個人情報の取り扱いについて」へご同意の上、「参加申し込み」ボタンを押してください。
    「参加申し込み」ボタン押下後、完了画面が表示されるまで操作せずにお待ちください。

    フォームが表示されない方は、こちらのフォームからお申込みください。

     

    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社ライトワークス
    ビジネスソリューション本部 マーケティング戦略チーム
    広報担当:日向(ひうが)
    Mail:lw-info@lightworks.co.jp

    弁護士 

    ライトワークスでは人材開発への知識を深められる
    ウェビナーを定期的に開催しています
    twitterやFacebookをフォローしてお見逃しないように!